障子紙をプラダン化!プラダンの交換も簡単にしてみた!

障子紙からプラダンに交換!

                       

近い将来、我が家の居間を和室からフローリングにする予定を立てており、これに併せ「障子をリメイクしたいな~」と漠然と考えておりましたが、さしたる案もなく月日が過ぎさってしまいとうとう師走を迎えてしまいました。障子紙も破けっぱなしで見るも無惨な光景となっており、とても新年を気持ちよく迎えられそうにありません。しかしながら、暮れも押し迫った状況下で障子リメイクなどに時間を掛けたくもありません。ということで、今回は先ずリメイクに向けた第一歩として障子紙からプラダンに交換することにしてみました。加えて、この先居間をフローリングした時にこの色に合わせ障子のプラダンも交換する可能性もあるので、プラダンを交換可能な構造にしてみました。この記事ではプラダンの購入から取付作業までを紹介します。やってみたいと思っている方の参考になれば嬉しいです。

以前の障子紙が付いていた障子

我が家は約30年前に建てた住居です。外に面した部屋には殆ど障子が使用されています。

以下の写真が今回の対象となる居間の一室の障子です。障子の外側にはサッシがあります。

今回対象の障子4枚
破れあり
シミあり

プラダン取付面の確認

障子紙を取り外し、プラダンをそのまま取付けると開け閉めができなくなるので、プラダンは従来の反対側に取付けするようにします。

よって、障子を敷居に収める方向も逆となりますので、この状況で障子の開け閉めに問題無いかを確認する必要がありました。

障子同士の干渉、サッシへの干渉もなく一安心です。

障子の従来の方向&サッシとの干渉無し

購入した材料

・プラダン 1820mm×910mm×4mm 価格:1,097円/枚

ネットを見てみましたが、「これだ!」っと思うものを見つけることができず、PP材で耐候性に懸念はありますが、冒頭で説明した通り、プラダン交換仕様にするのでPP材を使用することにしました。

※一瞬、耐候性が良いポリカーボネイト製のブラインドカーボ(約3600円/枚)に惹かれましたが...

今回購入したプラダン
今回使用を見送ったいろいろなポリカーボネート材
ポリカーボネート材&ブラインド構造

・塩ビV型レール PV-9    価格:470円/1820mm

プラダンを収めるのにちょうど良いものをホームセンターで見つけました。コの字の溝の幅が約4.5mmだったのでうってつけです。用途が違いますがこれを採用しました。

・ミニビス 2 × 16mm   価格:418円

V型レールを障子に固定するためのビスです。

作業内容

・障子紙剥がし

タオルを水に浸し糊がついている部分を満遍なく湿らせ剥がします。

・障子にV型レール取付

V型レールを障子に合わせカットし2.5mmの穴加工とサラ穴加工をします。次は障子にネジ止めです。

※障子紙の貼り付け面と反対側にV型レールを取付けます。

※V型レールは障子の左右、そして下部の3か所に取付です。上部はプラダン側に挿入のみの仕様とします。

※ミニビスを使用しているので先端が細いドライバーが必要です。

サラ穴加工
ミニビスで締め付け
障子紙と反対側にV型レール取付
障子の下部にもV型レールを取付
ミニビスには先端が細いビットが必要

・V型レールにダンプラを挿入

寸法に合わせダンプラをカット、障子の上部からダンプラを挿入し下端に達したらプラダン上端にV型レールを取付けます。

プラダン挿入
プラダン挿入(下端手前)
プラダン上端にV型レール取付

できました! 1枚完成です。

この後、障子中央部の数箇所にミニビスを打ってプラダンを固定しようと思っていましたが、反りが少なかったので打つのをやめました。※経過を見て、反りが発生したら打つことにしました。

4枚完成させて障子を全て入れました!これで作業完了です。

障子紙と同じ白色で外からの視線も気にする必要は無いです。プラダンの種類が「ナチュラル」なので採光も良いみたいです。

まとめ < Review >

■感想

最初はどうなるかと内心心配していましたが、見栄えも悪くなく申し分ありません。そうなると残る懸念はやはり耐候性です。ネットでは1年から2年と記載されているようですが、今回使用したプラダンがどこまで持つか楽しみです。冒頭でも記した通り、近い将来この居間のフローリング変更に併せこのプラダンも別のものに変更する可能性もあります。もしこのまま継続使用するようであれば、モニタリングしその経過をアップしたいと思っています。

今回、我が家が使用したプラダンの種類は「ナチュラル」ですが、「ナチュナル」は採光は良いようですが、ぶつけると白化した部分が目立ちますので、使用を考えている方がいれば留意してください。

ホームセンターのプラダン(中央部より右側)
白化

■プラダンのメリット/デメリットの整理

メリット

・カッターで簡単に切れてしまうので加工性はグッド

・障子紙と比較して破れにくい

・断熱効果が得られる

外気温の影響を最も受けるのが窓の部分ですが、この部分の障子に断熱対策をするということは必然的に冷暖房の効率を向上させます。

具体的な比較数値を提示できなくすいません。<(_ _)>

デメリット

・PP材は耐候性が低いので数年経つと劣化してしまう。よって、交換を意識しておく必要がある。

耐候性を要望するのであれば、別の材料を使用した方が良いと思います。

以上が障子紙をプラダン化した材料購入から取付作業までの紹介でした。

小さいお子さんや猫ちゃんのいたずらで沢山の個所が破けちゃって悩んでいる方もおられるでしょうね。そんな時はこのプラダン化検討してみてはどうですか?各ご家庭に合ったプラダン化をして心地よい快適なお部屋をつくってください。

たかくら24でした。