大和ミュージアム・広島平和記念資料館・錦帯橋の旅:8泊9日で巡るドライブ観光パート④
近畿/中国/四国地方ならではの秋の風景や観光名所を満喫するため10月25日から11月2日にかけて夫婦で8泊9日の車旅を楽しんできました。パート3ではオートキャンプ場の朝から姫路城の観光、そして宿泊先ホテルまでの紹介。この […]
姫路城へ:8泊9日で巡るドライブ観光パート③
近畿/中国/四国地方ならではの秋の風景や観光名所を満喫するため10月25日から11月2日にかけて夫婦で8泊9日の車旅を楽しんできました。パート2では自宅から出発してマイアミ浜オートキャンプ場(琵琶湖)までの道のりとキャン […]
片手操作で簡単撮影!スマホ用ワンハンドシャッター買ってみた!
外出先での写真撮影は楽しいものですが、左手でスマートフォンを持ち、もう片方の右手でシャッターボタンを押すのは意外と手間ですよね。そこで、この手間を解消するためにスマホ用ワンハンドシャッターを購入しました。想像通り、使い心 […]
歓声と共に過ごした至福のひととき・プロ野球シーズン到来!セカンドライフ夫婦野球観戦記!【二人時間を楽しむ・ちょっとお出かけ編】
野球シーズンの到来を祝して、夫婦でZOZOマリンスタジアムへ野球観戦に行ってきました。一体感あふれる歓声に包まれながら、球場の雰囲気を存分に味わうことができました。よろしかったらご覧ください。 目次1 ZOZOマリンスタ […]
マイアミ浜オートキャンプ場へ:8泊9日で巡るドライブ観光パート②
近畿/中国/四国地方ならではの秋の風景や観光名所を満喫するため10月25日から11月2日にかけて夫婦で8泊9日の車旅を楽しんできました。パート1では旅の計画と準備について紹介。今回は自宅から出発してマイアミ浜オートキャン […]
春の風に吹かれて皇居周辺を歩いてみた【二人時間を楽しむ・ちょっとお出かけ編】
まだソメイヨシノなどの桜は開花していませんが、一足先に3月中旬に妻とともに皇居周辺を散歩してきました。とても清々しい天気の中、おしゃべりしながらの6.3kmコースは、あっという間でした。この記事では、セカンドライフ夫婦の […]
近畿・中国・四国地方を旅する計画&準備:8泊9日で巡るドライブ観光パート①
近畿/中国/四国地方ならではの秋の風景を満喫するため10月25日から11月2日にかけて夫婦で8泊9日の車旅を楽しんできました。旅程はマイアミ浜オートキャンプ場(琵琶湖)→姫路城→大和ミュージアム→広島平和資料館→錦帯橋→ […]
股関節とハムストリングをちょっとだけ柔らかくしたいので下半身のストレッチマシン作ってみた!
妻が足を骨折しトイレの座り立ちが困難になったため、トイレ用の特製手すりを製作し以前のブログに紹介しました。この製作から1.5か月が経過し、特製手すりも役目を終え片付けることになりました。ちょうどその頃、自分は股関節まわり […]
足骨折(第五中足骨)生活改善Part②!トイレ特製手すり製作でちょっとだけ楽な生活へ!
Part1でお話した通り、妻が第五中足骨を骨折し普段の生活が一変しました。特に家の中での移動が松葉杖に頼ることとなり相当な体力を必要とする状況になりましたが、特製の歩行器(Part1で製作)を作ることで移動や立ち作業がで […]
足骨折(第五中足骨)生活改善Part①!特製歩行器製作でちょっとだけ楽な生活へ!
妻が第五中足骨を骨折してしまい、その結果普段は当たり前に行っていたことが一転して難しくなりました。特に家の中での移動が松葉杖となり、移動が非常に大変で体力もかなり消耗してしまう状況です。さらに言えば、時折無理をして片足で […]
木下大サーカス鑑賞で笑顔!セカンドライフの喜びを千葉幕張で!【二人時間を楽しむ・ちょっとお出かけ編】
先日、妻と一緒に千葉幕張で開催されているサーカスに足を運びました。当初はサーカスの演目に対して大きな期待はしていませんでしたが、プロの見事な演技と観客に手拍子を促す雰囲気作りがうまく組み合わさり、場内は大変盛り上がり予想 […]
マキタ充電式草刈機(MUR193D)の回転部に糸を絡めて壊してしまったのでちょっと応急処置してみた!
草刈機を用いて草刈りをしていたところ水糸を絡ませてしまい回転部が回転しなくなってしまいました。原因を突き止めるべく草刈機を分解してみると、樹脂製の歯車が過負荷によって金属の回転軸から剥離していることが判明しました。修理依 […]
半袖Tシャツを2in1長袖Tシャツにしてみた!【一人時間を楽しむ・ちょっとやってみる編】
前回のブログではダイロンプレミアムダイで4枚のTシャツを染め直ししました。今回はその中の1枚のTシャツに袖を付け秋以降の季節に着られるようにしたいと思い立ち、生地を購入してやってみることにしました。ミシンを使った作業は今 […]
ダイロンプレミアムダイでTシャツ4枚を一緒に染めてみた!3枚成功、1枚染めムラあり失敗!【一人時間を楽しむ・ちょっとやってみる編】
長く続いた暑さも収まり秋の気配が感じられる季節です。衣替えで収納ボックスに仕舞う前に色落ちしたTシャツをダイロンで染め直しすることにしました。染め直しは今回で2回目。1回目は今年2023年1月に「ダイロンマルチ」で行って […]
オプションを付けて独自の車を楽しみましょう!トヨタレジアスエース(ハイエース)装備品紹介
自家用車としてレジアスエース(スーパーGL・ダークプライムⅡ)を購入して4年が経過しました。車旅や運搬にと現在までいろいろ活躍してもらっています。昨年(2022年11月)には車中泊仕様にした内容を紹介しましたが、今回は内 […]
疲労回復に最適なアイテム!マッサージガンを買ってみた!
楽天ポイントが6,000ポイントに達したので、念願のマッサージガンを購入しました。手に入れて約1か月が経過しますが筋肉の凝りの解消に活躍しています。手軽に使えて効果がありそうなので「購入してみよう!」となると種類や機能、 […]
色鉛筆で昔懐かしい快獣ブースカを描いて楽しんでみた!【一人時間を楽しむ・ちょっとやってみる編】
家の中を整理していたら色鉛筆を見つけました。思いつきではありますがこの色鉛筆で昔テレビドラマで見ていた「快獣ブースカ」を描いてみることにしました。小学生以来手に持った記憶が無いほど色鉛筆画は久々です。基本的なテクニックは […]
「幸せのパンケーキ」で至福のひととき&イオンモール幕張新都心でお散歩【二人時間を楽しむ・おでかけ編】
先日、夫婦で船橋市にある「幸せのパンケーキ」というお店で美味しいパンケーキを頂き、その後にイオンモール幕張新都心で腹ごなしとショッピングを楽しみました。この時にちょうど台湾グルメフェス「台湾祭 in 千葉 MAKUHAR […]
プラモデル紫電改の筆塗り!墨入れと鉛筆書きでリアルさUP!そして屋外撮影で躍動感を出してみた!【一人時間を楽しむ・ちょっとやってみる編】
立ち寄った古本屋で日本の戦闘機の本が目に留まり手に取ってみました。本を読み進めるにしたがって、プラモデルを作ってみたい衝動にかられ、数ある戦闘機の中から紫電改を選び、プラモデルを作ってみました。男子なら少なからず学生時代 […]
静寂に包まれた空間で千葉氏の栄光に思いを馳せてみた・ちょっとだけ歴史探訪【一人時間を楽しむ・ちょっとやってみる編】
セカンドライフが始まりあちこち出かけるようになると大切に受け継がれてきた歴史スポットや過去の偉人に出会う機会が増えました。どちらかというと今まで歴史に興味がありませんでしたが、年齢を重ねた所為でしょうか?徐々にその歴史上 […]