Enjoy
セカンドライフ夫婦の最高の週末!ZOZOマリンスタジアムでの野球観戦!【二人時間を楽しむ・ちょっとお出かけ編】

セカンドライフが始まり「いつか夫婦で野球観戦に行ってみたいな~」という漠然とした希望がありましたが、なかなかその行動に移せずにおりました。ある日、千葉県民だより5月号で「千葉県民特別観戦デー」があることを知り、応募して観 […]

続きを読む
Enjoy
水戸東照宮からスパリゾートハワイアンズまで心と体を満たすドライブ観光パート①【二人時間を楽しむ・ドライブ観光編】

6月になりました。梅雨シーズンの到来です。先日福島県のいわき市にあるスパリゾートハワイアンズに行って参りました。ハワイアンズのキャンペーンを新聞広告で見つけたことが旅の切っ掛けとなっております。車を運転しての旅ということ […]

続きを読む
Enjoy
水戸東照宮からスパリゾートハワイアンまで心と体を満たすドライブ観光パート②【二人時間を楽しむ・ドライブ観光編】

パート①では水戸の東照宮拝観から始まって、保和苑のあじさいまつりで紫陽花を愛で、岡倉天心の六角堂を訪問(休館日でした)、そして源頼朝の高祖父に当たる源義家の騎馬像を拝見しました。このパート②ではこの観光のメインである老若 […]

続きを読む
Enjoy
白亜の灯台とローカル線の車窓からの景色に癒されたかったので銚子エリアを日帰りドライブ観光してみた!【二人時間を楽しむ・ドライブ観光編】

本格的な夏はまだ先ですが暦の上では立夏を過ぎ、草木の新緑が美しい季節になってきました。今回は、かねてより行ってみたかった銚子電鉄に乗車、そして約30年ぶりとなる犬吠埼灯台へ夫婦で日帰りドライブ観光をして参りました。この記 […]

続きを読む
Enjoy
千葉みなとエリアを心地よく歩く【一人時間を楽しむ・ソロウォーキング編】

5月になり大分陽気もよくなってきました。今回は千葉みなとエリアをウォーキングしてみることにしました。全行程の総歩行距離は約4.6kmです。千葉ポートパーク周辺は歩道が整備されており非常に歩きやすくウォーキングに打ってつけ […]

続きを読む
DIY
人工芝を敷いて手入れいらずの庭づくり!30年経った天然芝を人工芝に変えて芝刈りや雑草との格闘とおさらばしました!

我が家に天然芝を敷いて約30年が経過しました。芝刈りや除草の管理を極力なくしたいので、人工芝にすることにしました。この記事では芝剥がしから人工芝を敷いた庭造りまでを紹介したいと思います。人工芝にして手入れいらずの庭を考え […]

続きを読む
TOOL
充電式レシプロソーと枝切り用替え刃(ゼットソー210mm)の組み合わせで枝切り作業が効率的だった!手動ノコギリよりも効率良くできる文明の利器にちょっと感動!

ちょっと枝切りしたいのでマキタのバッテリーが使用できる充電式レシプロソーと替え刃を購入しました。初めて使ってみましたが、この組み合わせで作業がとても効率的にできました。今回の記事では充電式レシプロソー及び枝切り専用替え刃 […]

続きを読む
ヘルス
【体が喜ぶにんにく醤油漬け簡単レシピ】にんにく醤油漬けを食べて疲れにくい体を手に入れよう!

にんにくは滋養やスタミナ食材として豊富な栄養素を含み、からだに良いことは誰もが知っての通りです。かくいう自分もこのにんにくに今まで沢山お世話になりました。昨年セカンドライフが始まり体がだるくなる症状が時々現れ、これを解消 […]

続きを読む
Enjoy
お米のねんどで『もーれつア太郎のニャロメ』を作ってみた!【一人時間を楽しむ・ちょっとやってみる編】

YouTubeを見ていたら子供の時に見ていた「ニャロメ」と再会しました。独特のフォルムで愛らしい仕草や表情を見ているうちにニャロメをねんどで作ってみたい衝動に駆られました。大人の皆さんの殆どの方もそうかもしれませんが、自 […]

続きを読む
Enjoy
かつうらビッグひな祭りに行ってひな人形に癒してもらった!【二人時間を楽しむ・お出かけ編】

先日テレビで千葉県の「かつうらビッグひな祭り」の紹介をしている放送を見かけ、この開催期間が3月3日までと聞きつけ慌てて最終日に妻と行って参りました。期間中は勝浦のあらゆる場所でひな人形が飾られ、地域を挙げての一大イベント […]

続きを読む
Enjoy
潮風に癒されたいので上総一ノ宮駅から一宮海岸まで歩いてみた【一人時間を楽しむ・ソロウォーキング編】

早咲き桜の開花をテレビ各社が毎日のように放送しており、2月下旬ですが季節の移り変わりを感じます。暖かい春ももうすぐです。ちょっと早いようですが海の新鮮な空気を吸って癒されたいと思い立ち、上総一ノ宮駅まで電車で移動して駅か […]

続きを読む
雑記
エクセルビギナー向け・目的のセルに移動する方法!名前ボックス/ハイパーリンク/ハイパーリンク関数を理解して作業効率化しよう!

エクセルでいろいろな資料を作成/入力をしていると特定の場所へ何回も移動する場面(表紙メニューから各項目など)に直面し、リンク化し楽したいと思うことがありませんか?そこで今回「名前ボックス」「ハイパーリンク」「ハイパーリン […]

続きを読む
Enjoy
服をお散歩バッグにリメイクしてみた!【一人時間を楽しむ・ちょっとやってみる編】

春はもうちょっと先ですが、お散歩用(A4サイズ)のちょっとしたバッグが欲しくなりました。5,000円も出せば良いものが買えると思いますが、ロードバイクに乗っていた時に使用していたadidasの裏起毛サイクルジャージをリメ […]

続きを読む
DIY
取付け簡単!枯葉防止ネットで雨樋の詰まり防止!試行はネトロン枯葉防止雨樋用・試行後採用したものはK+ブランドの「枯葉防止ネット雨樋用」取付け簡単!枯葉防止ネットで雨樋の詰まり防止!

近隣に木があるため落ち葉の季節になると我が家の雨樋が落ち葉でいっぱいになります。酷くなると雨水が集水器に流れなくなり雨樋から溢れ出してしまいます。今回、雨樋に落ち葉が溜まらぬように枯葉防止ネットを取付けました。この記事で […]

続きを読む
Enjoy
2in1長袖Tシャツを直してみたいので袖を作って&ミシンで縫ってみた!パート③Final【一人時間を楽しむ・ちょっとやってみる編】

前回の記事「2in1長袖Tシャツをお直ししてみたいのでダイロンマルチで染め直してみた!パート②」では、服をダイロンマルチで染め直すまでを紹介しました。きれいに染め上がり、ますます意欲が湧いてきました。今回は「パート③Fi […]

続きを読む
Enjoy
2in1長袖Tシャツをお直ししてみたいのでダイロンマルチで染め直してみた!パート②【一人時間を楽しむ・ちょっとやってみる編】

前回の記事「2in1長袖Tシャツをお直ししてみたいのでミシンの基礎を習った!パート①」では、ミシンの清掃からミシンの基礎習得までを紹介しました。これでなんとかミシンで編むことができるようになりました。今回はパート②という […]

続きを読む
Enjoy
2in1長袖Tシャツをお直ししてみたいのでミシンの基礎を習った!パート①【一人時間を楽しむ・ちょっとやってみる編】

何年着ているのかわかりませんが2in1の長袖Tシャツが疲れてきたので「ちょっとだけお直ししたい!」という気持ちになりました。しかしながら、裁縫は小学校の家庭科実習以来したことがありません。先ずミシンの基礎を習ってからお直 […]

続きを読む
DIY
障子紙をプラダン化!プラダンの交換も簡単にしてみた!

近い将来、我が家の居間を和室からフローリングにする予定を立てており、これに併せ「障子をリメイクしたいな~」と漠然と考えておりましたが、さしたる案もなく月日が過ぎさってしまいとうとう師走を迎えてしまいました。障子紙も破けっ […]

続きを読む
Enjoy
台湾高雄・ロードバイク超初心者の一人ポタリング&輪行備忘録!

台湾高雄駐在時代(今から約7年前)の話ですが、充実した休日の楽しみ方の一つとして、ゴルフの他にロードバイクに乗ってみようと思い立ちました。ロードバイク?全くわからない!そうです!自分は超初心者でした!現地の自転車屋さん「 […]

続きを読む
ヘルス
ルームランナー「BARWING 16km/h」を買ってみた!歩いて走って健康維持しましょう!

妻が愛用していたウォーキングマシン(2005年4月購入)は走行ベルトを含む諸々の個所が大分傷んできたので、新規にルームランナーを購入することになり、自分もこれをきっかけにルームランナーによる室内運動を開始しようと思い立ち […]

続きを読む